団体概要

はるそらとは

一般社団法人はるそらは、岡山で認知症、若年性認知症のご本人やご家族、専門職その他いろんな人が集い語り合い、 一歩を踏み出すための作戦会議ができる気軽な場所です。

活動目的

若年性認知症の介護家族として居場所作りや診断後の空白期間を無くすため、制度を上手に使えるように相談のできる場所を作りたいと思い立ち上げました。

岡山で認知症、若年性認知症の本人同士も、家族も繋がれて一歩を踏み出せる仲間がいます。

認知症の診断を受けてから、実際の介護保険や、障害福祉サービスの利用になる期間は、それぞれ個人差がありますが、

初期の認知症と診断された場合はすぐにサービス利用になることはほとんどありません。

診断後、仕事休業や失業、精神的なストレスから引きこもりとなってしまう方もいらっしゃいます。

症状が進行し、本人も家族も疲弊してしまってから、サービス利用したいと言われます。

診断後から公的サービスを利用するまで、どこにも行き場がなく、孤立してしまう『空白の期間』があります。

高齢者の場合は、家族や周りの人がしらないうちに認知症が進行してしまうことが多いです。

周りに認知症であると知られるまで、症状に自覚がある方もおり自分がどうなっていくのか不安でいっぱいで誰にも相談することができないということもあります。

はるそらに来られている若年性認知症のご本人も、『はるそらに来るまでは家にひきこもっていた』と言われる方もいらっしゃいます。

認知症と診断されても、ありのままでよいと思えるように。また、使える制度を早く知ることで、経済的にも精神的にも安心できるようにしていきたいと活動しています。

空白の期間について

本人、家族ともに診断後の居場所や相談する人がなく、介護保険サービス等につながるまでの間のことを「空白の期間」と言います。

 その間に症状が進行したり、家族関係が悪化してしまうことがあります。

空白の期間は拡大傾向にあります。その理由としては、

  • 診断技術の向上により、診断のタイミングは早くなっている。
  • 一方で、介護保険制度は重度化重視の傾向にある。

空白の期間をいかに埋めていくかということが、今後ますます重要な課題になります。

一般社団法人はるそらではその「空白の期間」を埋めることができるよう、相談支援、居場所作り、研修活動を行っております。

団体概要

団体名:一般社団法人はるそら

代表理事:多田 美佳

事務所所在地:

〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13番1号

きらめきプラザ 2階 ゆうあいセンター

活動開始時期:2019年4月

法人格取得 :2019年4月

代表理事略歴

岡山県岡山市在住。夫が48歳のときに若年性認知症と診断される。夫との暮らしの中で、若年性認知症の方々の居場所作りが必要だと感じ、2019年4月に一般社団法人はるそらを設立した。若年性認知症専門員。介護福祉士。認知症ケア専門士。

講演活動

若年性認知症の方との活動について、若年性認知症の方の環境など理解啓発活動を行っております。
※講演のご依頼承ります。事務局までお問い合わせください。